腰紐
着付に欠かせない腰紐です。 種類が沢山ありますので どのような腰紐を買い求めたら良いのか悩みますね。皆様はどのような基準でお選びでしょうか?。腰紐についてお着いたします。
腰紐のワンポイントも参考にされてみてくださいね♪
おすすめの腰紐(自分用)
おすすめの腰紐(人様への着付用)
腰紐各種
モスリン各種
モスリンの一般的な長さは200〜210cm です。普通の体型の方への着付には充分な長さです。ふくよかな方への着付には長めのモスリン(230cm)があると良いですね。男性用(240cm前後)は柄入りですが、長さが足りない場合はお使いになれます。
販売店によって、価格や長さ等に違いがあります。良くご覧になって比較してみましょう。ご自分用でしたら長くお使いになるのですから、しっかりしたものがよろしいと思います。しかし人様へのお着付け用でしたら、場合によっては差し上げることになりますね。その場合を考えて、価格も考慮して決めたいですね。
ウエストゴムベルト(腰紐)各種
ご自分用でしたら 少しでも楽な腰紐が良いですね。便利なウエストゴムベルト(腰紐)がおすすめです。私も愛用者のひとりです。本当に便利です♪種類が豊富ですので、迷われると思いますが、私のこだわりをお伝えいたしますね。
・ゴムがしっかりしていること。(割と伸びやすい為)
・留め具が引っ掛けるタイプのもの。(外れにくい為)
正絹の腰紐
正絹の腰紐もしっかりしていて良いですね。中には芯になるものが入って作られているものもあります。その場合、使用頻度によって中の芯が丸まってしまい、それが邪魔になり体への負担となる場合もあります。できれば芯の入っていないものの方がお勧めです。
また同じ正絹でも、帯揚げのように幅の広がるタイプもあります。お好みですが使用箇所によっても使い分けなどされるといいですね。
関連記事