小春日和(和小物・着物・着付)■小春のアイディア

小春のアイディア

usagi

 

 私の閃きやアイディアなどこだわりをお伝えいたします。
ちょっとした発想とアイディアで着物の世界をさらに楽しむことが出来ます。いろんなアイディアを活かして、楽しみましょう。


 

小春のコーディネート

 
  1.私のコーディネート(1)
市松の江戸小紋(染めの北川)に なみおさの袋帯(ひなや)を合わせました。
  2.私のコーディネート(2)
ちりめんの花柄小紋に 正倉院組織八寸名古屋帯を合わせました。
  3.私のコーディネート(3)
ちりめんの花柄の小紋に 箔九寸名古屋帯を合わせました。
  4.私のコーディネート(4)
紋入れなしの色無地に渡文のしゃれ袋帯「すくひ珀三彩」を合わせました。
  5.私のコーディネート(5)
紋入れなしの色無地に相良刺繍九寸名古屋帯を合わせました。
  6.私のコーディネート(6)
紋入れなしの色無地に東レシルックの京袋帯を合わせました。
  7.私のコーディネート(7)
小紋(梅柄)と京袋帯(共に東レシルック)を合わせました。
  8.私のコーディネート(8)
赤城紬の附下小紋と赤城紬の九寸名古屋帯。お気に入りです。
  9.私のコーディネート(9)
シルック桜柄小紋にお気に入りのひなや(なみおさ)の帯を合わせました。
 10.私のコーディネート(10)
「kansai」辻が花小紋に、九寸名古屋帯(おしどり柄)を合わせました。
 11.私のコーディネート(11)
飛び柄刺繍小紋に、正倉院組織八寸名古屋帯を合わせました。
 12.私のコーディネート(12)
シルックの小紋と京袋帯を合わせました。
 13.お気に入りの帯
私の手持ちの帯の中で 特にお気に入りの帯です。
 

小春のアイディア記事一覧

半衿(洗濯とアイロンのかけ方)

 いつも清潔にしておきたい半衿。刺繍の半衿のお洗濯・・・難しく思っていませんか? 半衿のアイロンがけには不安がありますよね。正絹ならなおのこと。安心なクリーニングを選択してしまう方は多いと思います。でもクリーニングから帰ってくると色が黄ばんでしまったりトラブルが多くありませんか?自宅でお洗濯する方法...

≫続きを読む

オリジナル足袋(アイロンプリント)

アイディアを活かし、手作りオリジナル足袋で着物のお洒落を楽しみましょう。

≫続きを読む

オリジナル足袋(ステンシル)

アイディアを活かし、手作りオリジナル足袋で着物のお洒落を楽しみましょう。

≫続きを読む

オリジナル足袋(消しゴムハンコ)

アイディアを活かし、手作りオリジナル足袋で着物のお洒落を楽しみましょう。

≫続きを読む

私の箪笥(素敵なアイディア)

平成17年5月20日(金)の写真です。お気に入りの箪笥にちょっと手を加えてみました。ますます使いやすくなり、大満足です。

≫続きを読む

前掛けのかけ方

平成17年10月10日に撮影しました。下記の写真はマネキンに着付けました。

≫続きを読む

祝儀袋の決まりごと

 祝儀袋には決まりごとがあります。面倒と思われるかもしれませんが「どうしてなの?」と少しだけ興味を持ちますと、とっても興味深い日本の心を知ることが出来ます。人の想いを包みに・・・。素敵なことと感動している私です。 私が学んできましたことをまとめました。贈答の包み(包装)にも祝儀と不祝儀で包み方が違う...

≫続きを読む

line


着物着付け小物・和装小物の詳細
icon肌襦袢
icon裾よけ
icon和装ブラジャー
icon足袋
icon腰紐
icon伊達締め
icon着付けクリップ
iconコーリンベルト
icon帯板
icon帯枕 icon衿芯 icon補整
icon三重紐 icon帯締・帯揚 icon帯留 icon三分紐
icon半衿 icon重ね衿 icon懐中時計 icon根付・ストラップ
icon日傘 icon和傘 icon手提げ・バッグ icon草履・下駄
icon撫松庵 iconかんざし icon扇子 icon扇子香(白檀・ローズ)


  

着付け初級 着付け中級 着付け上級 浴衣着付け 振袖着付け 帯結びテキスト 小春堂 小春のこだわり Blog